.png)
ネットショップの作成で
失敗したくない、、、
と悩んでいるあなたのための
売れるネットショップ
事例集
スマホからでも読むことができます。

※PDF形式でお届けします。
Problem
こんな悩みはありませんか?
これからネットショップを作成したいと思っている方、あるいはリニューアルしたいと思っている方のほとんどは、こんなふうに思っているのではないでしょうか?
どうせ作るなら、商品が売れて、収益が安定するようなネットショップが欲しい。
そりゃそうですよね。どうせ作るなら、売れるに越したことはないですし、収益が安定すればベストです。
しかし、ほとんどの業者では、ただネットショップを作成するだけで、売り上げアップ対策が導入されていません。
以前、沖縄県で実店舗の運営をされている橘さん(仮名)という方からネットショップを改善したいとのことで、ご相談をいただきました。観光客をターゲットに商売されていたので、今回のコロナの影響をもろに受けてしまい、収益は激減。
テレビでもオンライン会議やオンライン授業など、ネット化が進んでいるのを目の当たりにして、自分の店も、、、との思いで、業者にネットショップの作成を依頼しました。
売り上げアップ対策もしてくれると聞いていたようですが、僕が確認したところ、全くそんな戦略は備わっていませんでした。
「売れるデザイン」という謳い文句になっていたとしても、そんなの当たり前です。もっと、細かい部分の戦略が必要になってきます。
Essential Strategy
売れるネットショップにはこの2つの戦略が不可欠
じゃあ、売れるネットショップにはどんな戦略が必要なのでしょうか?

それは、新規のお客さんへのアプローチと既存のお客さんへのアプローチの2つの戦略です。どちらか一方だけだと売り上げを最大化することはできません。
新規のお客さんへのアプローチというのは、初めてウェブサイトへアクセスしてきたお客さんへのアプローチということです。事業をどんどん拡大させていくためには、新しいお客さんを獲得するのは不可欠です。ただし、サイトにアクセス(訪問)してくれたとしても、ほとんどの方は商品を購入してくれません。
69.57%の人は、カートに商品を追加するけど、実際には購入まで至っていないというデータがあります。その他にも、そもそもカートに商品を追加することなく、サイトを去ってしまう人もいるため、サイトに訪問しても購入まで至らない人というのは、これ以上多いです。
この数字をゼロにするのは不可能ですが、数ポイントでも改善することができれば、収益アップにつながっていきます。
2つ目の既存のお客さんへのアプローチというのは、すでに1回以上、サイトで商品を購入してくれた人へのアプローチということです。
80:20の法則という言葉は聞いたことがあるでしょうか?これは、売り上げの80%は、20%のお客さんから上がっているという法則です。つまり、既存客の方から売り上げが大半を占めているということ。
また、新規のお客さんを獲得するよりも、既存のお客さんに商品をセールスする方が、コストを5分の1に抑えることができるといわれています。
これらのように、新規のお客さんを獲得することはもちろん、既存のお客さんへのアプローチもとても重要で、組み合わせた戦略を導入することによって、売り上げをよりアップさせることができますし、収益の安定化を図ることもできます。
こういった戦略のノウハウを、『売れるネットショップ事例集』に詰め込みました。
About
売れるネットショップ事例集とは?
そのタイトル通り、売れるネットショップを作成するために必要不可欠な戦略を事例やデータと一緒にご紹介していく電子書籍です。なぜ、その戦略を導入すべきなのか?という概念的な内容はもちろん、その戦略を導入することによって、どんな効果があるのかということを、事例とともにご紹介していきます。
PDF形式になっていますので、通勤時間中やちょっとした休憩時間中にも手軽に、スマホ・タブレットで読んでいただくことができます。しかも、100ページ、200ページもあるようなものではありません。20ページ程度なので、短時間にぱぱっと読めるようになっています。
『売れるネットショップ事例集』は、これからネットショップの開設を考えている方、あるいは、すでにネットショップを持っているけど、修正・改善を考えている方のお役に立てるはずです。
Contents
『売れるネットショップ事例集』の目次
第1章
なぜプレットフォームレンタル型はダメなのか?
ネットショップと言っても、プラットフォームをレンタルする形で開設するパターンと自前で開設するパターンの2つがあります。しかし、プラットフォームをレンタルするのは、おすすめできません。その理由をまず、この章でご紹介していきます。

2章
Amazonが年間1600億円の損失!?
ネットショップ大手のAmazon。大手だからこそ、日々、色々とテストを重ねていますが、ある戦略を導入しないと、年間で1600億円の損失を生んでしまいます。その”ある”戦略の詳細をこの章でご紹介していきます。

3章
69.57%のカゴ落ちを改善する戦略とは?
前述の通り、商品をカゴに追加したけど、実際には決済しないという人の割合は、69.57%にも及びます。高っ!と思うかもしれませんが、僕たちも普段、Amazonや楽天を利用していると、カートには追加しておいて、後で買おう、という経験をしているはずです。
「後で買う」という人は、一生買わないかもしれません。それを防ぐためには、どんな戦略を実装すれば良いのかをご紹介していきます。

4章
既存客から売り上げを上げるための戦略とは?
既存客へのアプローチは、80:20の法則、コストが新規客と比較して5分の1で済むという話からも、重要なのはご理解いただいていると思います。そんな既存客向けに、どうやってアプローチをしていくのか、その対策をこの章でご紹介していきます。

Reviews
ガイドを受け取った方の声
Why
なぜ無料?
理由はシンプルです。
この『売れるネットショップ事例集』を読んで、参考になったという方の10人に1人くらいは、KCLUBのサービスを利用してくれると思っているからです。
僕たちは、普段から、コロナで打撃を受けた、
- 飲食店やレストランのオーナー
- 小売店や土産店の店長
- 美容サロンのオーナー
- フリーランスのカメラマンなど自分の作品を販売している方
と言った方のネットショップを作成しています。そのため、この『売れるネットショップ事例集』を必要としている方は、僕たちにとって、とても良いお客様なのです。
もちろん、無理な押し売りなどはしませんし、必ず有料サービスに申し込まないといけないとかの義務もありません。ですので、その辺は安心して、この『売れるネットショップ事例集』を今すぐ無料で手に入れて下さい。
Profile
『売れるネットショップ事例集』の開発者
.png)
KCLUB MARKETING 根本耕輔
栃木県出身。中央大学卒業。
法人の方には、オンラインショップやオンラインスクールといったサイトの制作を請け負っており、個人の方にはオンライン講座にてネット化のサポートをさせていただいております。
また、Udemyというオンラインコースプラットフォームでは、これまでに延べ、1万人以上の方々に、コースを受講していただきました。ベストセラーコースや最高評価をいただいているコース多数。
こういった活動がきっかけで、同業者の方からも、クライアントのサイトを作成・修正したいとお問い合わせをいただくこともあります。
また、ある有名なテレビ番組にレギュラー出演されていた、ベストセラー作家さんに声をかけていただき、その方が主宰するセミナーに、講師として登壇させていただいた経験もあります。
Difference
他との違い
KCLUB MARKETINGは、マーケティング戦略の導入を得意とするサイト制作サービスを提供しています。おしゃれなサイトももちろんブランディング的に重要ですが、サイトをおしゃれにしたからと言って、ものすごく売れるかというと、そうではありません。
売り上げアップ、収益の安定化には、マーケティングスキルが必要ですし、それに応じた適切なツールの導入も必要になってきます。
KCLUBでは、主に、海外のツールを駆使して、サイトを作成しています。なぜ、海外のサービスかというと、特にアメリカのマーケティングは、日本の5~10年先を行っていると言われているからです。
そのため、日々、海外の専門のコミュニティーに参加し、最新のオンラインツールを研究しているため、他の業者では作成できないようなサイトをご提供できるのです。
Action
今すぐ手に入れてください!

この『ネットショップ開設ガイド』は、以下のフォームからメルマガ登録するだけで手に入れることができます。いつまで公開できるかわかりませんので、後回しにせず、ぜひ、今すぐ手に入れて下さい。
※スパムを送ったり、あなたのメールアドレスを第三者に提供することはありません。
Announcement
有料サービスのお知らせ
本PDFダウンロードURLと一緒にお送りするメルマガの中では以下の無料・有料サービスをご紹介しています。※購入は必須ではありませんし、メルマガはいつでも登録解除できます。
オンライン説明会 無料
【内容】ネットショップ制作に関するZoomを使ったオンライン説明会を不定期で実施しています。
ネットショップ作成代行サービス 15万円(税込)〜
【内容】ネットショップの作成代行サービス